プロフィール

当サイト『大地の徒』について

当サイトは、天然石と哲学を愛する管理人『慈慈』(じじ)の所感をつらつらと記していくサイトです。

私たちが生きるこの大地の「神秘の贈り物」である天然石の魅力を発信し、その「大いなる力」にあやかりながら、日々を前向きに生きたい。

そんな想いで当サイトを立ち上げた次第です。

管理人『慈慈』について

ひょんなことから天然石の魅力に憑りつかれた、30代男性(一児の父)です。

趣味は哲学の書籍を読むことで、かの有名なドイツ(プロイセン)の哲学者「ニーチェ」の思想に強く影響を受けています。

他にもさまざまな哲学者・思想家の考えを取り入れ、自分なりの信念に基づき、毎日を過ごしています。

信念などと崇高な表現を用いているものの、回りまわってかなり簡潔な表現におさまっています。それは「毎日を前向きに全力で生きてやる」といったスタンス。

僕は来世を信じていません。(※賛否両論あることは理解しています)

死という肉体の終わりのタイミングで己のすべてが瓦解する、この一度きりの人生。

どうせなら全力で生きて、後世に少しでもいい影響を残して果てたい。

心の底からそう思っています。

でも、「来世」「転生」を信じないこの思想は、自分の魂が永遠ではなく、現世においてしか存在できないという「孤独の不安」と常に隣り合わせになるのです。

そこで僕が精神のつながりを求めた対象が、我々が生きるこの「大地」。そしてその大地が生み出した「天然石」。

悠久の昔からはるか未来へ、「不変」「不動」の象徴である天然石に触れることで「先祖」「子孫」とのつながりを感じ、現世における孤独の不安を払拭することができるのです。

だから僕は、誰もが天然石を所持することで「孤独の不安から解放された健全な精神」を手に入れるべきだと思っています。

この目的を果たすために、当サイト『大地の徒』を立ち上げました。